会社案内

環境方針

当社は1949年に創業以来、通信用線路資材及び公衆電話ボックスの製造・販売を通じて、情報化時代にふさわしい公共施設づくりに貢献してきました。
今後事業を進展させてゆく際に、環境に負荷を与えない事業活動の実施・維持・向上を基本理念とした、以下の方針を定める。

環境方針

1.環境保全の重要さを認識し、事業活動に起因する環境影響を評価しつつ下記のことを推進する。
 (1) 省資源
 (2) 省エネルギー
 (3) 環境影響の低減

2.環境マネジメントシステムの構築と定着化、環境監査の実施により継続的改善を図り、併せて環境汚染の防止に努める。

3.環境関連法規制、及びその他の要求事項を順守する。

4.環境目的・目標を設定し、爾後の定期的な見直しを可能とする、経営管理体制を確立する。

5.環境方針は、全従業員及び当社のために働く人全員に周知、徹底し、社外にも開示する。

2007年6月30日
東亜通信工材株式会社
代表取締役社長 秋谷 浩一

品質方針

会社は、顧客の要求に適合する製品作りを目指すため、社内に品質システムを構築する。

1. 顧客第一主義の徹底
顧客を十分に認識し、その要求を十分に理解して、常に誤り無く、納期どおりにその要求に適合する製品作りをするためのシステムを追求する。

2. システムの順守
会社の製品品質に関与する者は、会社の品質システムに規定されている事項を順守しなければならない。
外部協力工場を含め、定期的に、ここに定めるシステムが有効に働いているかどうかをチェックする。

3. 全従業員の品質保証活動への参加
品質の確保は全従業員の協力があって初めて達成できるものであり、全従業員が自分自身の持ち場の品質を保証する。

品質方針/ISO9000

会社概要

商号 東亜通信工材株式会社
所在地 【本社/工場】
兵庫県尼崎市西長洲町2丁目2番36号
TEL.06-6482-0125
FAX.06-6482-0128
E-mail.

【東京営業所】
東京都墨田区押上3-60-1
TEL.03-5935-8591
FAX.03-5935-8592
E-mail.
設立年月日 昭和24年8月8日
資本金 2,005万円
取引銀行 りそな銀行/尼崎北支店
三菱UFJ銀行/尼崎支店
三井住友銀行/尼崎支店
尼崎信用金庫/本店
代表者 代表取締役社長 秋谷 浩一
敷地面積 4,563m2
建物面積 3,455m2
所属団体 全国通信用機器材工業協同組合
尼崎商工会議所
協同組合尼崎工業会
主要取引先
(順不同・敬称略)
東日本電信電話株式会社 西日本電信電話株式会社 NEXCOグループ各社 NTTグループ各社 通信建設工事各社

沿革

昭和24年8月 創業。電気通信省の指定を受け、ケーブルリングの納入開始
昭和25年4月 近畿、四国、中国、九州各通信局に架線金物の納入開始
昭和33年2月 日本工業規格(JIS)表示指定工場となる(通産省JIS-C-3702)
昭和35年7月 資本金を200万円に増資
昭和36年7月 資本金を400万円に増資
昭和38年5月 資本金を600万円に増資
昭和38年5月 電電公社に丹頂型公衆電話室納入開始
昭和38年11月 近畿、四国、中国、九州各通信局に当社考案のコーナーブラケットの納入開始
昭和43年9月 資本金を900万円に増資
昭和44年7月 電電公社に屋外公衆電話室の納入開始
昭和53年4月 電電公社にラッシングワイヤーの納入開始
昭和60年3月 電電公社に公衆電話機設置台の納入開始
昭和61年11月 テレホンカード自動販売機の製造販売開始
平成3年4月 アルミ加工・組立工場(第1期工事)完成
平成3年6月 資本金を2,000万円に増資
平成6年2月 アルミ加工・組立工場(第2期工事)完成
平成8年4月 東京営業所を開設
平成9年8月 新社屋(事務棟)完成
平成10年2月 JQAからISO9001の認証を取得(JQA-2157)
平成13年7月 JQAからISO14001の認証を取得(JQA-EM1696)
平成20年5月 トンネル用非常電話ボックスの製造販売を開始
平成21年9月 国際調達で落札し、NTT東日本に公衆電話室用LED灯の納入開始
平成24年9月 トンネル用避難誘導設備等の表示灯設備の製造販売を開始
平成28年5月 NETISに非常電話機キャビネットが登録
平成28年11月 NETISにSPD付非常電話ボックスが追加登録
令和元年7月 NETISにSPD付トンネル壁面収容箱が追加登録
令和2年8月 NETISに誘導表示板(蓄光式)が登録

アクセスマップ

●鉄道 JR神戸線(東海道本線)/JR東西線・尼崎駅・南出口徒歩15分
阪神本線/阪神なんば線・尼崎駅・北出口徒歩10分
●バス JR尼崎駅(南)から阪神バス23系統「阪神尼崎行き」に乗車
「西長洲本通2丁目」停留所下車・徒歩2分
●車 名神尼崎ICから5分
国道2号線玉江橋交差点から3分